ワイズカウンセリングでは2回目以降について、簡易的な質疑応答でのLINE無料サポート(5日間)があります。
担当者にカウンセリングでの気付きも共有し、悩み解決に繋げることもでき、安心です。
・何をするにも気力が出ない
・落ち込みのループから抜け出せない
・ずっと自信がない状態が続いている
などでお悩みの方向けです。
捉え方や考え方を変えるだけでは不十分です。
何をしていくといいかなど現実を変えることで自信を持てるようにします。
病院や薬などの医療では根本改善できません。
実際にできることを増やす、成果を認めるプロセスを作り、数回で解決に繋げます。
自信喪失について
自信喪失の原因とは?
ネガティブ思考だけでなく、過去の経験や恐怖でがんじがらめになってしまうと自信喪失に陥ってしまいます。
このお悩みもカウンセリングの特別な方法で改善ができます。
※イライラ、ネガティブ、思い込みなどは性格の悩みは考え方・性格の悩みページを御覧ください。
自分には何もないと思えて毎日が楽しくなくて苦しい
休みなのにぐったりして動けない
他の人と比較したり、意見を言おうとしても怖くて出せない
死にたいとまで思わないけれど、消えたいと思う
人に厳しく当たる時に気持ちいいと思う(パワハラ・モラハラ)
人の失敗を見るとホッとする
親や上司に褒められずに生きてきたから自信が持てない
こういう状態だと
毎日生きていて楽しいことがあっても楽しく感じない
何もする気が起きず、どうせ無理と思ってそのままの状態
が継続してより自信がなくなることもあります。
パワハラ、モラハラも同じです。
自分に自信がなく、人を自分の下にする、押さえつけることで自身を安心させている状態です。
周りを傷つけるのはもちろんですが、今後は自身の社会的地位もなくしてしまうこともあります。
まず、自分の状態を確認し、家庭、学校生活での影響も分析して、なぜそうしてしまうのかを知ることから始めていきます。
カウンセリング以外でも改善プログラムではLINEでのサポートがあるので、悩んだときにはすぐに聞けて安心です。
改善例
「何もできない、毎日が苦しい」そんな漠然としたお悩みのAさん。
実際に話を聞くと、職場で評価されている状態で、自分でどうしても無理・ダメと思い込むことや完璧を意識してしまうという癖がありました。 (カウンセリングではこの場合、親子関係、学校時代の出来事の話を分析します。)
カウンセリングを進めると親から褒められず、できていないことばかり指摘されていたことがわかり、ご本人もその影響かもとピンときた形でした。
冷静に今できているものを認める、自信がないのだから自分の評価を頼らないということをノートで日々明記して、2回のノートでの認知行動療法で、今まででは考えられないほど人の評価を気にせず、堂々とできるようになりました。
ノートでの認知行動療法を通じ、意見を言わないことが楽と誤解していた部分を解き、意見を伝えて前に進めることが楽しいと思えるようにし、自信をつけていけました。
また、自分でどうしていきたいのかも探して、趣味や興味など楽しい時間を過ごして公私ともに充実できるように目を向けていきました。
その他、事例としてはパワハラやモラハラの場合、自信がないから人を下に押し込むことで自分を保つことをしていると気づかせてからの改善、何でも否定してしまう考え方を変えることなどもあります。 「こういう悩みも対応可能ですか」というお話はLINE宛にお知らせ下さい。
相談者の皆様の声(Google評価で全国トップレベルです)
料金
初回カウンセリング:15,000円/50分
改善プログラム:17,000円/50分(6回目以降15,000円)
※改善プログラムは主に2回目以降のカウンセリングを指します。
税込、いずれも土日祝・16:30以降は1,000円割増
対面・電話いずれも対応しています。
電話カウンセリング・お二人でのカウンセリングをご希望の場合、ご予約後にLINE宛にもお手数ですが、お名前をご連絡お願いします。
対面枠でも電話カウンセリングは可能です、ご予約後LINEにてお知らせ下さい。
折返し、支払い方法、通話方法をLINEにてお伝えします。
ビデオ通話・音声通話いずれも当日選んでいただけますので気分や状況に合わせていただけます。
カウンセラー

専門:自信喪失、依存症
どん底の気持ちで毎日を過ごすのは大変です。また、依存は理解されず相談が難しいと思います。まず、苦しい毎日を送らない、自分や他人を傷つけないようにしていけるといいですね。数回で改善できるものも多いです。不安もあると思うので、まずはお問い合わせくださいね。