仕事・キャリア– category –
-
仕事ができるようになる簡単なコツ〜時間の使い方=○○の使い方〜
大阪ワイズカウンセリング(梅田・難波)の"性格改善・考え方を変える"専門カウンセラーの松原です。 今回は仕事ができるようになる誰にもできる簡単なコツを紹介します。 1日の半分以上の時間である仕事がしんどい、もっとうまくいくようにして楽しくし... -
新社会人の方へ あなたの役割
新社会人への応援ブログ、いよいよ最終回の6回目です。 ここまで皆さんには、「会社での自分」という枠組みでお話をしてきました。 しかし、「あなた」は会社にいるときだけで成り立っているものでしょうか? 【会社が唯一の居場所?】 一昔前、「モーレツ... -
企業理念と私の夢
皆さんの会社では、朝礼などで企業理念の唱和などを行ったりしませんか? また、就活の面接対策では、その会社の企業理念を必ずとっていいほど覚えていないといけなかったのでは? なぜ、そんなに会社は「企業理念」にこだわるのでしょうか? 【】 ... -
会社組織のタテとヨコ
新卒の皆さんもそろそろ自分の部や課に慣れてきたでしょうか? 今日は、会社組織におけるタテの関係、ヨコの関係についてお話します。 【タテの関係】 皆さんご存知の通り、会社組織でタテといえば、役職等の序列で、社長をトップとしたタテの線です。 「... -
会社という組織と社員の役割 ~組織の中の1社員とは~
新入社員の皆さんは、新しい場所、新しい環境の中で、新しい人たちとの出会いがあり、また新しい作法やルールなど、慣れない事ばかりで疲れやストレスも溜まっているかもしれませんね。 そして、配属された部署で、右も左も分からずに、言われたことをこな... -
働く意味と社会道徳新社会人の方へ
この4月から、新社会人として働く皆さんは、これからどんな生活が待っているのか? どんな出会いが待っているのか?或いは、ちゃんと仕事についていけるか?期待と不安で一杯でしょう。 そんな新社会人の皆さんに、応援ブログを連載したいと思います。 新...
12