60分でわかる婚活恋活レッスン~生き生きしたモテ空気を作るコツ~

Recently updated on 8月 18th, 2022

1/19(日)開催!大阪ワイズカウンセリング(梅田・難波)恋愛セミナー、今回は楽しく婚活・恋活をできることを目指したものです。(男女問わずご参加可能です)
継続力や忍耐力も問われる中でストレスを溜めにくい状態にし、婚活を楽しくし、生き生きと魅力的な表情で人に会えるようにしていくことを目指します。
婚活・恋活うつも深刻です、そちらのケアや予防方法を併せて行います。
生き生きとした表情の方は魅力的、だからこそ婚活・恋活がうまくいきます、ストレスを減らした形で婚活や恋活を進める方法についてのセミナーです。

すでに婚活恋活中の方はこれから戦略的に進めていただくために、そしてこれから婚活を始めるようと思っている方にとって大切な婚活・恋活知識を得ることができます。
婚活サポートで450名の方を支援してきたカウンセラーの丸山陽子が分かりやすくお話します。

目次

婚活の不安・ストレスって何でしょうか

素敵なパートナーとすぐにでも出会いたいと思っているのに、こんな気持ちになることはありませんか。

「理想のパートナーには出会えないように感じる」

「自分に自信がない」

「周りと自分を比べてしまって、気分が沈む」

「漠然と将来に不安を感じる」

「婚活をしていると、どんどん自分への自信がなくなっていく」

少しでもこんな気持ちを感じているなら「婚活疲れ、婚活うつ」かもしれません。
婚活疲れ、婚活うつはご自分で自覚することもありますが、無自覚で「婚活がうまくいかないです。」「婚活が辛いです。」と相談に来られて、発覚するケースもあります。

「婚活疲れ、婚活うつ」は決して珍しいことではなく、多くの方が経験する「婚活の壁」と言われています。
そうでなくても、疲れた雰囲気で婚活をしていてもうまくいかないですね。

婚活疲れ、婚活うつ経験者は全体の約8割もいると言われ、婚活疲れ、婚活うつになってしまうと婚活自体が辛いものになり、その他の日常生活にまで支障をきたしてしまうこともあります。

仕事中もぼんやり婚活のことを考えて、気持ちが暗くなる

会社の飲み会でもプライベートな話題になるとテンションが下がる

婚活疲れ、婚活うつになってしまうと素敵なパートナーに出会える確率もガクンと下がってしまい、ますます成婚への可能性は低いものになります。
苦しくなる負の連鎖にならないことで楽しく婚活ができるようにしていきたいですね。

楽しい婚活=楽しい表情、生き生きした雰囲気づくり、だからうまくいく!

婚活疲れ、婚活うつになると、婚活恋活をしているのに、成果がなく、どんどん時間やお金だけがなくなっていくと感じ、ますます落ち込むという負の連鎖になることも

「せっかく出会いの場に出かけても、成果を得ることなく帰宅し、またダメだったと気分が落ち込み、将来を悲観してしまう」と感じていませんか?

「自分に自信がなく、出合いの場に行くと疲れてしまうだけで、何の成果もない」と感じた事はありませんか?

この婚活の壁とも言わている「婚活疲れ、婚活うつ」について学ぶことや対処方法を知っておくことは重要です。
楽しく生き生きした人の方が魅力的ですし、これが婚活の効率も繋がり、「疲れるだけの婚活」から「楽しい婚活」へシフトチェンジすることが可能です。

婚活は人生の一大イベントの一つとも言われるほど、重要度が高いものですが、結婚を希望する多くの方は、専門知識がないまま婚活という大海に急に投げ出され、途方に暮れる可能性が高いことも問題視されています。

まずは婚活疲れ、婚活うつについて学ぶところから、婚活対策の知識を身につけ戦略的に効果的な婚活を始めましょう。
継続も重要な婚活だからこそストレスなくできるようにすることが大切です。

大阪ワイズカウンセリング(梅田・難波)で開催いたします。
婚活恋活ですぐに使っていただける婚活疲れ婚活うつ対処法を、実際に起こった具体例も交えて分かりやすくお話しいたします。

日時:1月19日(日) 11:00-12:00(質疑応答の状態により15分程度終了時間が過ぎる場合もございます)
場所:大阪ワイズカウンセリング(なんばルーム)難波駅より徒歩6分
担当:丸山 陽子
定員:6名
料金:2,200円

ウェブアンケートへのご協力で次回カウンセリング500円割引をさせていただきます。
遅れてのご参加、早めのお帰りでも大丈夫です。当日でも構いませんのでお知らせください。

ご予約・お問合せはLINE宛によろしくお願い致します。
友だち追加
クリックで追加ができない場合、@qpw6488wで検索下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次