対人関係– category –
-
人間関係を良くする「名脇役」
【人生の主役はあなた?】 「人生の主役はあなた自身です」 啓発本などでは、このように主体的かつ能動的な言動を推奨していることが多く見受けられます。 自分の人生は自分が主体的に活動して、自分の望むような人生を手に入れる、確かに自分で目標を設定... -
恋愛と人間関係で仲良しの秘訣ピーマンから学ぼう
大阪ワイズカウンセリング(梅田・難波)の松原です。 今回はずっと仲良くするにはどうすればいいのかについて書きますね。 これは恋愛、家族、人間関係全般で言えることです。 恋愛では特に長続きすることが大切ですね。 【ケンカの原因って何?】 さて、... -
人間関係のコツは道徳の教科書の中に
大阪ワイズカウンセリング(梅田・難波)の恋愛カウンセラーの松原です。 今回は恋愛だけでなく、人生のコツ、人間関係のコツという全般的なお話をします。 【「当たり前」こそできていない】 忙しくてゆとりがないとついつい簡単にできることがで... -
話し下手の会話術~その3~
話し下手の会話術の最終回です。 【関係維持の会話での役割】 前回お話しましたように、会話には話し手と聞き手という2つの役割があります。 特に大阪では、「面白い話をしなければ・・・」とか「ボケ・突っ込みどころを見極めなければ・・・」などと油断... -
話下手の会話術 ~その2~
今回は前回の「関係維持の会話」を話し下手の方がうまくできるような会話術についてお話します。 【会話の要素】 会話とは、そもそもコミュニケーションの1つで、コミュニケーションとは言葉を操るのみではないのです。つまり、ノンバーバル・コミュニケー... -
話下手の会話術 ~その1~
今回は、カウンセリングでよく相談される会話についてのお話です。 人間関係の潤滑油としても重要な位置を占める「会話」 話がうまくできない人にとっては、悩みのひとつになることもあります。 そんな「話下手」な方へのちょっとしたアドバイスです。 【...