仕事・キャリア– category –
-
企業理念と私の夢
皆さんの会社では、朝礼などで企業理念の唱和などを行ったりしませんか? また、就活の面接対策では、その会社の企業理念を必ずとっていいほど覚えていないといけなかったのでは? なぜ、そんなに会社は「企業理念」にこだわるのでしょうか? 【】 ... -
会社組織のタテとヨコ
新卒の皆さんもそろそろ自分の部や課に慣れてきたでしょうか? 今日は、会社組織におけるタテの関係、ヨコの関係についてお話します。 【タテの関係】 皆さんご存知の通り、会社組織でタテといえば、役職等の序列で、社長をトップとしたタテの線です。 「... -
会社という組織と社員の役割 ~組織の中の1社員とは~
新入社員の皆さんは、新しい場所、新しい環境の中で、新しい人たちとの出会いがあり、また新しい作法やルールなど、慣れない事ばかりで疲れやストレスも溜まっているかもしれませんね。 そして、配属された部署で、右も左も分からずに、言われたことをこな... -
働く意味と社会道徳新社会人の方へ
この4月から、新社会人として働く皆さんは、これからどんな生活が待っているのか? どんな出会いが待っているのか?或いは、ちゃんと仕事についていけるか?期待と不安で一杯でしょう。 そんな新社会人の皆さんに、応援ブログを連載したいと思います。 新... -
あなたはお仕事好きですか?
仕事のことでお悩みの方は大勢いらっしゃると思います。 仕事そのものに意味を見出せない 仕事はお金を稼ぐ手段で楽しいものではない 毎日が苦しい、だけど、転職も躊躇ってしまう など。 インテリジェンスのアンケートでも仕事が楽しくないと答えている方... -
遠慮せず生きよう遠慮の仕組みと解決法
カウンセラーの松原です。 「遠慮しすぎてしまう」、お悩み相談でも性格から来る悩みのトップ3くらいに入っているのではないでしょうか。 【そもそも遠慮って何?どうしてしてしまうの?】 遠慮というのは遠=遠ざける、慮=思い巡らすという意味です。 ...
12