Recently updated on 10月 4th, 2024
大阪ワイズカウンセリング(梅田・難波・東京)自信喪失・依存症専門カウンセラーの松原です。
今回はよく一緒くたになりやすい落ち込みと自信喪失の違い、立ち直る方法についても説明します。
落ち込みと自信喪失の違い
いずれもショックや嫌なことがあって普段と違う精神状態になることです。
落ち込みの場合:
一時的なもののため、いわゆる時間薬で改善されることが大半です。
やけ食い、やけ酒などに近いかもしれません。
自信喪失の場合:
落ち込み状態が慢性的で年単位、あるいは数十年ずっと同じ状態のことを指します。
時間薬ではなく、時間経過とともに周りと比較することも増えるなど悪化することが多いです。
また、自信喪失の場合、同じ考えや行動様式だと改善は難しいです。
自信喪失は考え方や行動の習慣を変えることで解決ができます。
自信がないなら・・・
「ないなら作る!」です。
まず、自信喪失とはどのような状態でしょうか。
・できていることがない(実際にそう、あるいはそう思い込んでいる)
できていることがないなら何ができるようになるとコンプレックスが解消できるでしょうか。
恋愛で恋人を作る
仕事ができるようになる
人とうまく話せるようになる
容姿をよくする(おしゃれになる)
ネガティブ思考をやめる
こうした今できていないことをできるようにしていくことも必要です。
とはいえ、恋人ができたから自信が付いたということでは不十分な場合があります。
自分のどういう所を評価してもらえているのかなど感情判断ではない正しい自己評価や認識が必要です。
外見、年収などを評価されているだけではないかなど疑っていると自信には繋がりにくいですね。
また、本来きちんとできている状態でも自信がなく、否定的に捉える場合も同じです。
[できていることをきちんと認める考え方]を作る必要があります。
ただ、これらのことは頼る人や場所がなかなかなく、自分で抱え込んでしまいがちです。
自信喪失はカウンセリングで解決!
実は自分の変化を認めることができると一瞬で長年抱え込んでいた悩みが解消され一気に自信が持てるようになります。
自信喪失は捉え方の面では2、3回程度で改善できます。(自信がないことはない状態)
その後自信の材料になるものを行動に移すと自信がある状態にしていけます。
大阪ワイズカウンセリング(梅田・難波)は日本有数あるいは唯一の総合カウンセリングルームです。
・人間関係、恋愛、性格の悩みの専門カウンセラー
・自信喪失、ビジネススキル、依存症の専門カウンセラー
・婚活・結婚の専門カウンセラー
・不登校の悩みの専門カウンセラー
その他、ほぼ全てのお悩みに対応できる専門家が在籍しています。
だからこそ、自分がすべきことがわかったらどのように行動するのかを明確化し、1つずつできることを増やすことができます。
前の自分と改善が進んだ自分の違いを実感し、認めるという思考回路を作り、自信をつけていくことができます。
コンプレックスに一人で向き合って苦しむのではなく、向き合い方を知って自分改革をしていきませんか。
お問い合わせ
不安なこと、わからないことはLINEからお気軽にご相談ください。(お電話では受付していません。)
内容を拝見し、それぞれの担当カウンセラーが応答させて頂きます。
また、ご登録でお得な情報入手、カウンセリングを受けるメリットなども解説しています。

ID: @qpw6488w
営業時間:9:00〜21:00
最終受付(お問合せは24時間可能です)

専門:自信喪失、依存症、婚活、適職相談、ビジネススキルなど
どん底の気持ちで自信なく、毎日を過ごすのは大変です。また、依存は理解されず相談が難しいと思います。自信と依存は深い関係にあります。まず、苦しい毎日を送らない、自分や他人を傷つけないようにしていけるといいですね。数回で改善できるものも多いです。適職、ビジネススキルはワイズ就活塾の塾長として社会人の指導経験も豊富です。不安もあると思いますので、まずはお問い合わせくださいね。