仕事がうまくいかない悩みを解決する意義〜心理カウンセリングの技法〜

大阪ワイズカウンセリング(梅田・難波・東京)では全ての悩みを1箇所で解決!をコンセプトで運営しています。

各分野で専門家が在籍、お悩みごとでカウンセラーを変えることもできます。

今回は仕事がうまくいかない悩みを抱えている方、うまくできるようになりたいと思う方のためのブログと思いきや、皆さん向けです。

「別に仕事ができるようになりたいと思わない」という方も、ぜひ読んでみて下さい。


しんどい仕事は気力を奪い、休みの日に充実して過ごすこともしにくくなります。

苦しいとつい「仕事がしんどい」と仕事を塊のように捉えがちです。

実はこれだと何をどうしていいかわからない状態で、まずはこのブログですべきことを明確にしましょう。

目次

仕事ができるようになるとどうなるか

別に向上心もないし、仕事に多く求めていないからいいという方もいるかもしれませんが、仕事ができることでのメリットも多いです。

収入が上がる、昇進できる

自信が持てる、人から求められる存在だと実感できる

職場での居心地が良くなる、人間関係がしんどくなくなる

自分の意見を通しやすくなる

精神的にしんどくなくなる場合もある

ご覧いただき、この中でどれが気になりましたか。

1つでも気になれば少しだけ仕事の方法に目を向けてみませんか。

仕事は意外と先生のように教えてくれる人がいません。

上司や先輩から学ぶのですが、それは仕事の進め方であって、理屈や心理など根本を学んでいる状態ではない「なんとなく」の知識、経験です。

真似する形だと応用もできず、スキルになっていないことも多いです。

まず、仕事を徹底分析

仕事がうまくいかないという考え方を変えてみましょう。

仕事ができないと自分で思ったり、指摘されてしんどい時ほどゆとりがなく、何をしたらいいのか?、自分がダメだと混乱してしまいがちです。

仕事の何がうまくいっていないかを分析して書き出してみて下さい。

仕事の何がうまくいかないか

上司や先輩との人間関係
→どんな会話のとき、それともそもそも人間的に苦手?

話すときに自信が持てず意見を引っ込めてしまう
→なぜ自信が持てない?どの部分?

そもそも自分の考えが浮かばない
→知識の不足?

お客さんとの交渉ですべきことが定まっていない
→求められることが理解できていない、理解できても説得法がわからない

上司の言う通りにできていない
→再現しようとして何が引っかかる?

仕事内容が合っていないと感じる
→◯◯の部分で◯◯な苦手意識があるなど具体的に!

まずは、こうした分析をして、何がうまくいかないのか、どの部分で引っかかるのかを明確にしましょう。

すべきことを明確にする

・上司や先輩との人間関係
報告の仕方、伝え方を変える。

嫌な事を言ってきたら、どう捉えるかを決めてマニュアル化。
※松原のビジネススキル指導の核の1つでわからないからしんどくなることをおおよそすべき対応を決めてイライラやしんどさを減らす手法

・自信が持てない
話す内容、提案レベルを上げる。

・考えが浮かばない
勉強で知識量を増やす、論理的に伝えるスキルを身に着ける。

・仕事で合っていない部分を感じる
まず、スキルを上げて、できることを増やす。
わかることをやり尽くして、それでも合わない、難しいと感じれば転属や転職を考える

実は全てワイズで解決可能!

先ほど書いている内容は全て大阪ワイズカウンセリング(梅田・難波・東京)で対応可能です。

仕事がうまくできるようになるまでいかずとも、しんどくなくなることでのメリットも多くあります。

まずは、「しんどいけれど、お金を稼げている」という捉え方ではなく、「しんどくなくお金を稼げている」という感覚にしていくとよいです。

しんどい仕事は気力を奪い、休みの日に充実して過ごすこともしにくくなります。

プライベートを充実するためにも仕事をやりやすくしていきましょう。

松原 吉宏(まつばら よしひろ) 心理カウンセラー

専門:自信喪失、依存症、婚活、適職相談、ビジネススキルなど

どん底の気持ちで自信なく、毎日を過ごすのは大変です。また、依存は理解されず相談が難しいと思います。自信と依存は深い関係にあります。まず、苦しい毎日を送らない、自分や他人を傷つけないようにしていけるといいですね。数回で改善できるものも多いです。適職、ビジネススキルはワイズ就活塾の塾長として社会人の指導経験も豊富です。不安もあると思いますので、まずはお問い合わせくださいね。

お問い合わせ

不安なこと、わからないことはLINEからお気軽にご相談ください。(お電話では受付していません。)

内容を拝見し、それぞれの担当カウンセラーが応答させて頂きます。

また、ご登録でお得な情報入手、カウンセリングを受けるメリットなども解説しています。

友だち追加

ID: @qpw6488w

営業時間:9:00〜21:00
最終受付(お問合せは24時間可能です)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次